【フジテレビ】【ガバナンス&コンプライアンス】考察する

人・組織

こんにちは!北の熱い講師オッケーです!

「トレンド」である話題を、あえて!というのも、

4月1日の「入社式」において、この話題に触れないトップはいないのではないか!

逆に言えば、このことを触れないトップがいたとするなら、、トップマネジメント能力を疑わざる負えないと感じます。

訓辞・挨拶文作成の参考になれば、幸いです。

人気キャスター・逸見政孝

唐突ですが、1993年12月25日にスキルス胃がんで亡くなった人気キャスター・逸見政孝(享年48)氏を、ご存じでしょうか!

個性がまったく異なるタモリ・ビートたけし・明石家さんまからなるBIG3を仕切ることができた稀有な司会者として、また日本を代表する司会者として知られていました。

前述の通りBIG3を束ねる能力を持つほぼ唯一の人物でもあったため、結果的には逸見氏の逝去がBIG3関連企画の失速につながったとも語り継がれています。

東京女子医大で手術を受ける10日前の1993年9月6日にテレビ記者会見を行いました。

「私がいま侵されている病気の名前、病名はがんです」と公表して、「がんは隠すもの」という当時の常識を覆しました。

当時48歳のバリバリアナウンサーであり、「気骨あるマスコミ人」でした。

逸見政孝氏の出身所属会社は「フジテレビ」です!

フジの「ガバナンス」能力

親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)は3月27日、フジの日枝久取締役相談役(87)が同日付で退任すると発表しました。

フジHDの取締役相談役の退任は6月の株主総会で決まる予定です。

フジは取締役を半減し、女性比率を3割にするなど経営体制を刷新すると発表。

同時に、日枝氏はフジサンケイグループ代表も退くことも発表されました。

フジは3月末をめどに提出される第三者委員会の調査報告書を受け役員体制を見直す方針を示していましたが、報告を待たずに発表されました。

フジHDの金光修社長は前倒しの理由を「信頼回復のためには経営体制の刷新が大きなポイント。できる限り早急にやった方がいいと判断した」と説明しました。

「日枝相談役は早い段階から経営刷新の方向に賛成していた」とコメント。

新体制では女性取締役比率をフジHDで36・4%、フジで30%に引き上げ、「意思決定の迅速化を図るため」にフジの取締役数を20人から10人に半減するとのこと。

取締役はフジHDで10人、フジで16人が退任し、50代以下の人材を新たに起用することで平均年齢を下げて若返りを図るとコメントしました。

1月に就任したフジの清水賢治社長は続投し、フジHDの社長も兼任するとのこと。

フジHDの金光修社長は代表権のない会長に就く予定。

フジの人事は一部を除いて3月27日付で、フジHDの人事は6月の株主総会を経て決定する運びです。

一応、「形」は作り直すようです。

フジの「コンプライアンス」意識

フジの朝の番組内で、梅津弥英子アナウンサーが「橋下(徹氏・元大阪府知事大阪市長・弁護士)さんにはこの新しい体制、どう映りますか?」と聞きました。

橋下氏は「日本の経済全体でこの独立社外取締役を過半数にしましょうとか、女性比率を30%にしましょうなんていう大きな方針があるんですが、実は上場プライム市場では、独立社外取締役の過半数を持っている会社は20・3%くらい、女性役員30%以上の所も7・6%くらいの会社しか達成できていないんですよ」と説明。

そのうえで、さらに付け加えます。
「ということは今、目標にフジテレビは達したと思います。取締役の平均年齢も59・5歳になるんですが、プライム市場では62歳なのでそれよりも若返っている。ですから器としては今日本経済界が目指そうとしている目標をいち早く達成したと思うんですが、これは器ですから。
次は中身ですよね!あすに第三者委員会の調査報告書が出て、これを受けてフジテレビとしては再生に向けてのプランを出してくるんですが、ここが勝負になると思う。どういうものが出てくるかっていうところです」と自身の見解を述べ、日枝氏の退任に触れることはありませんでした。

フジの「コンプライアンス」意識が、全社員に、どのような感覚で、「植え直せているか!」です。

「中身」の「有名マスコミ人(芸能人含む)の対応」が変えられるのか、
いや、変えられなければ、広告収入の回復は見込めない状況に陥ります。

「ガバナンス」「コンプライアンス」関連記事👇

【ガバナンス】意味知ってますか?新年度に向けての話としてお勧めします!

【時流】「ガバナンス」とは? 「コンプライアンス」との違いは?

気骨あるテレビ会社への回復

前述の「タモリ・ビートたけし・明石家さんまからなるBIG3」を育て上げたテレビ局として、

毅然として「バラエティーの真骨頂」を魅せて欲しいものです!

草葉の陰で逸見政孝氏が、奥歯を噛んでいますよ!!

改めて「地上波テレビ局の使命とはなにか!」を「逸見は、どうして、公表したのか!」を問うべきです!

『マスコミが世論を作るんだ』(文春風)みたいなうがった?意識を、今一度、真摯に考え直すべきと思います。

今日を大切に明るく元気に行きましょう!

お仕事の方、お疲れ様です!

いってらっしゃい!

にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング

メルカリ