こんにちは 北の熱い講師 オッケーです!
気になるニュースから、日本経済新聞からです。
【札幌そごう・札幌西武・札幌東急】呉越同舟?
そごう西武を親会社が売却
セブン&アイ・ホールディングスは11日、百貨店子会社のそごう・西武を米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却することを発表した。2023年2月1日に実施する。売却額はそごう・西武の企業価値2500億円から有利子負債などを調整して決定する。家電量販店大手のヨドバシホールディングスはフォートレスと連携し、そごう・西武の百貨店内に出店する。セブン&アイの23年2月期の連結業績に与える影響は精査中としている。
フォートレスの不動産事業や企業再生のノウハウがそごう・西武の百貨店事業の収益性の改善や不動産価値の最大化につながると判断した。雇用維持の観点からも、フォートレスが適任としている。
フォートレスはヨドバシと連携し、そごう・西武の再建を目指す。収益構造の最適化や不動産の有効活用を通じて、そごう・西武の潜在的価値を最大化させる方針だ。ヨドバシは西武池袋本店(東京・豊島)やそごう千葉店(千葉市)内に出店することを検討している。ヨドバシは「そごう・西武の百貨店と連携した新たな店舗の出店などを通じてお客様の期待に応える」とコメントした。
この売却のそもそもの話として、コロナ禍で直撃を受けた百貨店業界全体が厳しい状況下であり、そごう・西武も業績が低迷しており、一部の株主から売却を求める意見が出ていたとの情報です。フォートレスが約4,500人の雇用や首都圏と秋田県、福井県、広島県の全10店舗を維持するかどうかが今後の焦点となりそうです。
ただ、入居には現在のテナントである高級ブランドなどとの退店交渉も必要となり、簡単なことではありません。
一方で、店舗のコラボレーションとして、一足先に具現化するのが、現さっぽろ東急百貨店内に、解体予定のエスタビルのキーテナントであるビックカメラの入店です。
お互いの顧客集客戦略として、ウィンウィンの構築を目指すこととして、あり得る関係作りだと思えます。
北4西3地区第一種市街地再開発事業
オッケーがこのニュースを聞いて、頭に浮かんだのが、この計画です。
俗に言うJR札幌駅前ゾーンに、なかなか進まない計画があります。
旧札幌五番館西武百貨店跡地です。
この跡地を購入したのがヨドバシカメラです。他の一角のビルは、地権者として、東急グループも参画しています。傘下のさっぽろ東急百貨店も築50年になり、いろいろ取り沙汰されています。
商業施設やオフィス、ホテルで構成する地上35階、地下6階、高さ約200m、延べ面積約210,200㎡の超高層ビルを新設します。
市営地下鉄南北線札幌駅ホームの拡張問題を絡めながらの、駅直結のビルの計画です。
2023年度の着工、2028年度の竣工を目指しています。
イメージ図提供:平和不動産
ご参考までに、ご一読くださいませ。
先日書いた記事の抜粋です。
札幌そごう・札幌西武が復活する?
上記の通り、この計画ビルはヨドバシカメラが主地権者となっている場所です。
さらには、下層階は商業施設の計画なのです。
普通に考察するに、経営側としては、自社連携を模索しますよね。
当然のこと、本体のヨドバシカメラが主のテナントとして入ると思いますが、他のカテゴリーは、リーシングとして百貨店業が担うのではないかと思われます。
そこで考えられるのが、今回の連携です。
このビル計画では、いわば、ヨドバシカメラ内の百貨店形態の入店?になりますが、、、浅知恵が具現化方向に進むなら、札幌そごうの復活・札幌西武なら、元々の家主です。
先ほども書きましたが、地権者に東急グループが入っていますので、さっぽろ東急百貨店の入店も考えられるのです。
ただ、前述のビックカメラが入店しているであろうさっぽろ百貨店の戦略を、良くは感じていないであろう、主地権者が業界競合のヨドバシカメラな訳です。
さらには、百貨店人であったオッケーがあえて言うと、
日本経済を昭和の時代に牽引役として、隆盛した百貨店業ではありましたが、令和の時代に消費者にとって百貨店が必要であるのかは、疑問符が付きます。
思惑入り乱れ
思惑が入り乱れている計画であるのは、確かなようです。極論空想ですが、百貨店のそれぞれの強みゾーンを活かした、3店入店も無くはないかも?笑
いずれにしても、水面化では進んでいる計画です。
斜め向かいには、北海道新幹線開業に伴う、大きなJRビルが立ち上がります。そこにも大きな規模の商業施設が入店の予定です。
果たして、どんなリーシングになるのか楽しみです。
今日を明るく元気に行きましょう!
いってらっしゃい!