地域活性【初志貫徹】観光地 ‟藻岩山” 『初志貫徹』です。貫いている尊敬する先輩のおひとりです。 『初志貫徹』とは 最初に決めた志を最後まで貫き通すこと。 「初志」は初めに持った目標や考え。 「貫徹」は最後まで貫き通すこと。2022.01.31地域活性
スキル【運】も実力の内?「もう、ワヤだ!」 「やってらんね~!」「もう、ワヤだ!」 一度は、吐き出してみると気持ちが落ち着きますよ。 『折れない心』『困難に挫けない・諦めたりしない強い意志』 『反骨精神』を身に付けさせられた会社に,今は、感謝ですかね。笑2022.01.30スキル
トレンド【北国】住宅事情の実態 札幌住宅事情のキーワード「一軒家」のデメリット「除雪」です! メリットは、「オッケー農場」ですよ!!! 除雪が嫌な方は、「マンション」住まいです。2022.01.28トレンド
はるちゃん日記【いい湯だな】冬はこれだな! この頃は、お気に召したらしく、プールの中でお座りして、 温まっている感じで、くつろいでいます。 「オヤジ!はるちゃんは、冬の散歩!止めるわ!」と言っています。笑!2022.01.27はるちゃん日記
地域活性【札幌市人口減】一極集中の是非 札幌が勤務地である、通勤時間1時間以内の、小樽、岩見沢、千歳、石狩市までの道央圏を含めると、250万人を超えて、道内の半数以上が集中している状況です。2022.01.23地域活性
地域活性【雪まつり】最高峰だから考えなければなりません 地方自治体は、横並び志向が強く、親方的存在の札幌市の最大行事の雪まつり中止判断は、地方開催可否判断に影響を大きく与えそうです。2022.01.22地域活性
トレンド【ナンバーワン】か【オンリーワン】祝!松山英樹優勝 ナンバーワンは「短命」 オンリーワンは「長寿」 みたいな、感じをオッケーは受けています。 みなさんは、とりあえず、どちらを目指しますか?2022.01.19トレンド
心構え・役割【内村航平】トップアスリートの考え方 みなさんも、会社で「~は難しいねぇ~」的な諦め発言が、横行していませんか? 「~は、どうやったら、少し道が見えて来るだろうか!」的な発言が、あちこちで出て来る社風に変えて行きませんか!2022.01.18心構え・役割
トレンド【阪神・淡路大震災】マンパワーはバカに出来ない! 阪神・淡路大震災から今日で丸27年になります。 実質、(年始・成人の日などで)新年仕事始めであろう、今日! 『前向きに行こう』の気持ち大切です。2022.01.17トレンド
スキル【干支の置物】ちょっと踏み止まりますか! 年始で、今年の目標を立てたであろう皆さん。 10日立った時点で、もう諦めた方いませんか? 「どうせ、まぁ、いっか!、、」的に逃避された方へ、 「!ちょっと待てよ!もう一回やってみるか!」 この意識、大切です。2022.01.11スキル