人・組織【社会人基礎力】新人に納得させること 「君なら、この業務はどう思う?」と聴いて、考えさせるということも効果的です。受動的から主体的に思考を変えて行く時期でもあります。 コロナも、落ち着いて来ましたね。そろそろ積極的に指導して行ってもよいのではと思います。2022.06.06人・組織
人・組織【働きがい改革】仕事に熱意 6割弱 働くものは、人間です。感情を持った動物です。 管理監督職は、まずは、積極的に部下スタッフとコミュニケーションを取ることが必要です。2022.05.11人・組織
人・組織【カーリング】最強の組織です カーリングは、チーム単位での選出なのです! 素人のオッケーが思うに、強くなるためには、個々人の卓越したスキルをベースに、個人を一本釣りして、チーム編成をすることで、最強のチームが出来上がると思うのです。2021.09.14人・組織
人・組織仕事についていけるか 不安 65.7% コロナ禍で、今までの新人さんのように、手足を持って教えていただけないのです。苦しいと思います。同僚はみんな、そう思っているということです。 肩の力を抜いて、視野を広く持って、前に進んでください!2021.08.17人・組織
人・組織【マネジャー】としての悩みを解決します 船長・設計者・指揮者・教師の役割です。考えなければならないのは、何が出来ていないかです。先ずは、自己開示を積極的に行うことです!2021.06.23人・組織