【ボーナス支給額2023】 隣の芝生は綺麗に見えますね!

経済情勢・指標

こんにちは! 北の熱い講師 オッケーです!

前回、賃上げの話をしましたので、当然の流れで、この話をしなければなりませんね。

2023年ボーナス支給額

7月になると、夏ボーナスの話題が出てきますよね。

「どのくらい支給されるのだろう」「ボーナスをどうやって使おう」と今からワクワクしながら、予定をしている方々が、今年は多いのではないでしょうか。

経団連金額

6月29日、日本経済団体連合会(経団連)は、「2023年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(加重平均)」の第1回集計(中間集計)結果を発表しました。

妥結額の総平均は95万6,027円です。2022年の妥結額の総平均は92万76円でしたので、前年比3.91%増、金額にして3万5,951円増となります。

ちなみに、業種別を見てみましょう。

  • 業種別の妥結額一覧

ボーナスの理想的な使い道」を5つ考えてみました。ボーナスの活用方法がまだ決まっていない人は、参考にしてみてください。

建設 127万8,054円 2.33%減 
機械金属 108万9,354円 15.33%増 
造船 101万2,763円 9.38%増 
自動車 101万2,409円 10.54%増
食品 100万5,851円 4.22%増 
電機 97万6,579円 2.09%増 
鉄鋼 97万2,759円 4.54%減 
化学 90万397円 6.38%減 
情報通信 88万3,134円 7.03%増 
非鉄・金属 81万1,744円 7.37%減 
印刷 77万9,152円 0.37%減 
繊維 77万7,280円 6.25%減 
セメント 67万3,612円 10.20%減
紙・パルプ 67万148円 3.19%減 

となっています。

最も妥結額が高かったのは建設で127万8,054円でした。

自動車や食品、造船など8業種では前年比で増加となりました。

3年に亘るコロナ禍からの経済活動の停滞下降からの回復を受けて、業績が上昇した企業が多く、世論を受けて従業員へのボーナスも手厚くなった数値が並んでいます。

一方では、ウクライナ情勢を発端とする、資源・エネルギー価格の高騰で業績が厳しいセメントや紙・パルプ、非鉄・金属など、半数にあたる8業種では前年の水準を下回っています。

経験ないほどの物価高のもとでの労使交渉で、ベースアップを含む月例賃金の引き上げを重視した結果、ボーナスを抑えた企業もあると経済アナリストのコメントです。

中小企業金額

中小企業も含めたボーナス支給額を見てみましょう。

三菱UFJリサーチ&コンサルティングによると、2023年夏の民間企業の一人あたりのボーナス支給額は、前年比2.8%増の40万276円と予想されています。

このうち、製造業は前年比2.4%増の53万9,565円、非製造業は前年比3.1%増の37万3,217円であり、いずれも前年比プラスとなっています。

民間企業の夏ボーナスは2年連続で高めの伸びが見込まれており、本格的な回復が続くと考えられ、コロナ禍の影響が和らいだこと、そして、良好な企業業績と雇用情勢がボーナス増加の要因となっていると、経済アナリストのコメントです。

また、コロナ禍でボーナスの支給を取りやめていた事業所でも支給が再開され、支給労働者割合は81.1%と、こちらも2年連続で上昇するものとみられています。

コロナ禍の影響から回復基調に転じて、大手同様に、民間企業のボーナス支給額は、全体的には増加傾向にあるようです。

さらには、大手同様に、資源・エネルギー高により業績が厳しく、前年比マイナスとなる業種も半数ほどあるようです。

食品や日用品、エネルギーなどの値上げが家計に直撃、重荷になっている実情があり、賃金やボーナスが上がり、少しでも負担軽減につながって行くことが望まれます。

使い道


日本生命は7月5日、夏のボーナスに関するアンケート調査の結果を公表しました。

平均支給額は昨年より6000円増えて58・6万円となっています。

使い道

1位 貯蓄・資産形成(31・1%)
2位 生活費の補塡(16・1%)

となっています。

世帯支出が「増えた」と回答した人が40・7%を占めており、物価高騰などによる毎月の支出増の穴埋めにボーナスを使う傾向が強まっている実情が見え隠れします。

アンケートは同社の保険契約者を対象にインターネットで実施。10代を含む1万2349人が回答したものです。

昨年と比べてボーナスの支給額が「増えた」と回答した人は前年比3・7ポイント増の18・9%。

「増えた」との回答は新型コロナウイルス禍の影響で2020年調査で7・5%に急落したものの、21年以降は増加基調が続いているそうです。

ただ、従業員の気持ちとして、支給額については43%が「満足していない」と回答しています。

エコノミストは「今年の春闘の賃上げ率が高水準となったことが、ボーナスの増加にもつながった。今後も賃上げに後押しされる形で個人消費が堅調に推移することが見込まれる」とコメントしています。

オッケー流ボーナスの使い道おすすめ

旅行に行く

新型コロナウィルス感染症の流行により私たちは3年程自粛生活を続けてきました。

マスク着用も緩和され、旅行に行きやすい環境が整ってきたので、数年越しの計画の旅行をしてみては如何でしょうか?

この秋までは、価格据え置きが多いようです。出かけるなら今ですよ!

気分転換には、最高ですよ!

ふるさと納税をして、地域貢献する

ふるさと納税とは、国主導で地方自治体活性化のために、生まれ育った故郷へ貢献できる制度として始まり、本来なら現在の居住地へ納める住民税の一部を、寄附金控除を受けながら他の市区町村や都道府県へ納税(寄附)することです。

寄附のお礼に地域の名産品等を受け取れることから大人気となり、令和3年度に全国で受け入れた寄附金額は合計8302億円、受け入れた件数は4447万件に達しました。

まだ活用していない人の方が圧倒的に多く、制度変更がなければ、今後も利用者は増えていくでしょう。

寄附をすることにより、受入先の自治体で使えるお金が増え、名産品を受け取れば地域産業の売上貢献につながります。

寄附金の使途を指定できるので、無駄なく有効に使われているか見届け、居住地の住民税が減ることも理解した上で、ボーナスを使ってふるさとへ地域貢献してみては如何でしょうか?


総務省/ふるさと納税紹介サイト

単価を抑えたまとめ買いをする

日用品等はまとめ買いすると1個あたりの単価が下がります。生活必需品等で劣化しづらいものを、ボーナスを使ってまとめ買いしてみては如何でしょうか?

まとめ買いに向いているのは、ティッシュペーパー・トイレットペーパー・キッチンペーパー・ハンドソープ・シャンプー・コンディショナー・ミネラルウォーター・他の飲料水・レトルト食品等がおすすめです。

コストコなどの商業施設がよいのではと思います。

ちょっとした、フラストレーションの解消になりますよ!

光熱費などの必要経費の節約に使う

家電の進化は日進月歩で、びっくりです。
世界情勢の影響を受けて、原油価格高騰により光熱費が高止まりしています。

特に電気代はここ2年程度で大幅に上がりました。情勢に変化があれば下がることもありますが、外部要因に振り回されるばかりでなく、できる限りの自衛はしておきたいものです。

15年前くらいに家を建てたお宅は、当時圧倒的に「オール電化」がおしゃれであり、節約になっていた筈です。

ガスの取り込みをするべきですよ!交換初期投資がかかりますが、5年くらいで元は取れると思います。

簡単なところでは電球をLEDに交換することですが、既に多くの人は終わっているでしょうから、気軽には買えない冷蔵庫・洗濯機やエアコンなどは10年経っていると、消費電力は相当違うものです。

さらに大きな買い物として自動車があります。ガソリン代が補助を受けているのに上がっています。仮に40リットル給油したら6800円(1リットルあたり170円で計算)もかかってしまいます。日常的に自動車を使っている人にとってかなりの負担になっている筈です。

国の補助がなくなったらさらに負担は増します。昨今はハイブリッド型のような更に燃費の良いより自動車が増えており、エコカー減税も延長しているので、今のうちに買い替えを決断しても良いかもしれません。

外貨で貯める

最近米ドルや豪ドルの外貨預金金利が急に上昇しています。一方で為替レートは多くの通貨に対して円安になっています。

私たちが普段生活で使っている日本円で外貨預金をするには、まず円を外貨と交換する必要があり、その時の為替レートで交換してから外貨預金をします。

為替レートは日々変動していて、簡単に言えば円高の時に外貨へ交換して、円安の時に円に戻せば、利息プラス為替差益も見込めます。

逆に円安の時に外貨へ交換して円高の時に戻すと為替差損が発生します。

現在は為替レートの条件が良いとは言えませんが、金利の条件は比較的良いので、将来の受取額をシミュレーションした上で、納得できそうなら初めて見ると良いです。

NISA投資を国が推奨しています。こちらも資産運用として考えてみるのもおすすめです。

計画を立てて

それにしても、大手企業勤務者・公務員と中小企業勤務者の支給額の差は、なんなんでしょね!!

2倍ですよ~~~~!!!

どの業界も、基本は、残念ですが、「ピラミッド型」になっている現状では、

致し方ないのでしょうね、、、

不透明な時代だからこそ、ボーナスは大切に使いましょう!

今日を明るく元気に行きましょう!

お仕事お疲れ様です。

いってらっしゃい!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

人気ブログランキング - 投票処理中

ふるさとパレット~東急グループのふるさと納税~
はじめての方にもわかりやすいふるさと納税サイト「ふるさとパレット」。東急グループが全国各地で出会った素敵な返礼品を数多くご紹介。ふるさと納税についてわかりやすく説明しているため、はじめての方でも安心です。ふるさとパレット限定の返礼品も!

【エアトリプラス】国内航空券+ホテル
様々な航空会社の格安航空券と宿泊施設(ホテル、旅館など)の組み合わせが自由自在なダイナミックパッケージをご提供。お好みの航空券とホテルを選んでセットに出来る航空券とホテルのパックは旅行や観光にぴったり!国内航空券+ホテルならエアトリプラス!

年に4回の大感謝セール#SHEIN夏の感謝祭 |流行のレディースファッションを見る | レディースファッション | SHEIN日本
プチプラ×高見えファッションを多数ご用意!初回注文20%OFF&送料無料✓ あと払いとコンビニ決済可能✓ 通常4~9日間でお届け、定時配送保証も適用可能✓ 40日以内返品無料✓ 新着商品毎日1000+登場✓ お得な商品割引とクーポンが盛りだくさん✓

【フラワーギフト通販のイイハナ・ドットコム】千趣会の花とギフトの専門ショップ
【フラワーギフト専門ショップ e87.com】母の日、誕生日プレゼント、結婚記念日などのお祝いの贈り物が満載。父の日やクリスマス、お歳暮などのイベントにおすすめの花ギフトを心を込めてお届けします。