2022

オッケー農場

【桜開花】春到来!

昨年、肥料のやり過ぎで、5年梅酒を付けた豊後梅の木を枯らしてしまいました、、、植物、人間ともに過保護は、良く育ちませんよ!!!
経済情勢・指標

【決算確定】株主総会が近づいています

ビジネスパーソンとして、最低限承知しておかなければならないことです。
オッケー農場

【先走り】数量限定に弱い!

消費者心理「数に限りがあるから、買いに行かねば!」売り手の鉄板技!商売の「悪魔のささやき」です!
経済情勢・指標

【テレビ局】差別化戦略で考える

独自性を作り上げなければなりません。「特化する」ということは、ひとつの「世の中を斜めに見る」ですね。自由競争社会らしい一面ですね。貴方の会社の立ち位置は、どこにありますか?俯瞰した目で見てみることも必要ですよ。
マネジメント

【会議】長くないですか?

確かに、変化することは生き残りの条件であることに違いないですが、単純に変化さえすれば生き残れるわけではありませんよね。重要なことは、タイミング、つまり、機を見ることです。
オッケー農場

【願いは叶う】苦節10年です!

毎年裏切られていたのです。「ある程度大きく育たないと実が成らないのかな?」と、勝手にオッケー理論を構築?していました。
はるちゃん日記

【足腰】弱るよね!お互い、歳だし!

今シーズンは、大雪が続き、大変なシーズンでしたが、いきなり、気温のプラスが続き、一気に雪解けが進みました。
トレンド

【滑り止め砂】お役目お疲れ様です

「回収した砂利を、リサイクルできればと考えているので、アイデアがあれば検討していきたい」とのことです!
オッケー農場

【雪解け】さっそく登場!

冷たい雪の中で、地中で虎視眈々と、栄養を蓄えて、いち早く、殺伐とした農場に、咲く白、紫、黄色の華は、「春ですよ!」と伝えてくれています。
トレンド

【6ポケット】大変です

札幌・東京に出て、2浪もしたオッケーは、亡くなった親に感謝です。「さればとて、墓に着物は着せられず」です。
経済情勢・指標

【旅行】臨時便が増便です

せめて、「経済を廻す」ために、「弾丸日帰り旅行」でも行きませんか?広告を見る限り、お得な情報がいっぱいあるようですよ。
オッケー農場

【撤去】冬囲い

オッケーです!ここ数日、気温がプラスになっていたので、一気に雪解けが進みました。冬囲い撤去作業ドキドキ!ですうん?解けた?雪!いや~~~~~!まだまだ残っているし!!まだ、雪降って来るし!しかし、大雪にはならないしょ?うん、そだね~~!だけど、囲いのムロの裾まで雪解けてるし!外すか?と、自問自答の末やっちまった~~!笑どう?大丈夫?枯れていないだろうか?という意味です。冬囲いをしても、外気温が低く...
トレンド

【2022年4月1日】変わります!

諸々なことが、変わります。ちょっとだけ、勉強しておきますか!新人さんはがんばってね!」
ビジネスマナー

【新入社員】ゆっくり行きましょうね

貴重な、将来の幹部候補生です。ゆっくり、大事に、育てましょう。
トレンド

【感謝】と【ご報告】

今後とも、お付き合いいただければ、うれしい限りです。
はるちゃん日記

【雨降って地固まる】?

オッケーです!年度末で、会社でお仕事をされていらっしゃる方が、少なくないのでは?おつかれさまです!コロナ感染数が、下って来ませんねぇ~またまた、とならないことを、祈りたいと思います。というより、感染しない予防を続けましょうね。【雨降って地固まる】?雨です札幌も、「雨」です!溺愛犬「はるちゃん」はカッパが嫌いです。着せると、いつも、固まっています。動きません。笑!違和感先日も掲載しましたが、1週間前...
オッケー農場

【雪】が解けると【水】になる?

正解は!【雪】が解けると【春】になるのです。
地域活性

【不動産業堅調】着々進行中の札幌

まん延防止措置が解除となり、経済を廻すことに、舵を切り出した北海道・札幌市です。この業界をベースとして、まずはゴールデンウィークに向けて観光・飲食・小売業界の回復を狙いたいものです。
経済情勢・指標

【北海道百年記念塔】歳を感じるなあ~

存続か、解体か、難しい課題です。皆さんは、どう考えますか?
はるちゃん日記

【開花】北海道は1か月後

4月23日に札幌の開花予想、標本木がエゾヤマザクラの北海道釧路市では5月8日の開花を予想しています。
経済情勢・指標

「まん延防止等重点措置」解除です!

今年は3連休が、昨日も含め、9回あるそうです!ちなみに、昨年は6回だったそうです。小旅行から始めましょうよ!
はるちゃん日記

【スッキリ!】こうじゃないとね!

除排雪スタッフの皆さま、ありがとうございます!
トレンド

【停電】メカニズム

電気化学的に、需要と供給のバランスとのこと。う~~ん。納得出来るような、出来ないような、、、
経済情勢・指標

【ガソリン・灯油高騰】キッ!

少しでも、生活費負担軽減を考える、防衛本能が働いています。会社としても、経費削減のため、社用車での営業廻りを抑えざる終えないのが実態だと思います。
トレンド

【地震】札幌での発生直後状況報告

是非是非、今後とも、お気を付けくださいませ。