コロナ禍の売場の作り方 3⃣ -逆張りを張る-

販売・接客

こんにちは 北の熱い講師 オッケーです!

VMD

「VMD」の第3回目で後編となります。
引き続き、事例を書き綴ります。
参考になれば幸いです!

どのような客をターゲットにしたいのか

子供が10歳までのお母さんがターゲット。
お母さん対象のフィットネスクラブでお子様を預かるシステムを作る。
保育園感覚で保育士が見る。お子様が気になるストレスを軽減するために、保育園ブースを強化ガラスの壁にして、見通せる環境を提供、売りにつなげる。

1960年代の洋楽が趣味の年代がターゲット。
喫茶店改装にあたり、内装にナラ材を使用、スピーカーはBose製を設置、
提供飲料は、コーヒー、紅茶をメインに、最高級品に絞って提供する。
アフターコロナを意識して、椅子間隔を60cmとする。
年代的に喫煙者をターゲットに、喫煙スペースを60%にし、差別化。

商品量はあるのか、商品種はあるのか

産地直送の量り売りが差別化になる。
店内にガラスの水槽を設置し、サンプルを作り産地と価格を表示する。
野菜は竹製籠での山積みで、笹を使って価格表示し、直送感を演出する。
消毒液を脇に設置、ビニール袋を吊るす。

全国の器の一般流通しない限定品販売。
高級感を出すため、木調の棚什器使用、ミニ畳を使い器を載せる。
商品間隔を30cmとする。プライスはサイコロブロックを使用する。
店内照明を落とし、スポットライトで器に当てる。
店内が外からでも見通せるように、ウィンドーは180×180にする。
通行者に店内雰囲気が判るよう、入店の入り易さを最重視する。
ウィンドショーケースには、店内最高級品をショーアップする。

展開什器の想定をもっているか

什器は統一の什器を使わなければならないか。
モール内設定で、高さ制限150高まで、幅は120幅に統一の指示あり。
ステージ・ディスプレイ台の使用は3台までの規制あり。
ラック幅90幅に統一。
対面販売のための120高のカウンター兼ショーケースを準備する。
「密」を意識し通路導線を最優先に考慮すること。
従来のセッティングの30%カットで図面を引くこと。

販売員の質と量はどのくらいか

明るく元気な学生バイトを採用していく。
店内雰囲気を明るい元気な店にしたいので、コストの面からも、
学生アルバイトを採用する。12時間営業で3名のホール担当をベースにする。
制服を着用させる。ネームは平仮名表記にする。
「笑顔」を売りにするので、マスクではなく、フェイスシールド別注。

専門知識を前面に出すコンサル販売を他店差別化に据えたいので、
事前研修を本店で1か月の期間を想定する。
服飾専門校卒を採用していく。
店内入口に120×90のポスター版POPをイーゼル設置し、
文言は大きく、
「接客距離を60CMを基本といたします。笑顔は2倍です。」
ベースは白、真ん中に100pt明朝体で入れる。下にロゴのみ。
従来の基本接客を壊す。笑顔は2倍をスローガンとする。
スタッフには白手袋を着用させること。

売込み日・時間の想定はいつか

7月土用の丑の日に、臨時レジ担当を採用する。
仮設テーブルを設置、価格別POPを準備、包装紙を価格別で色を変える。

OLの帰宅時間18~19時をピークに想定、販売スタッフを2名増員。
大袈裟に「入場制限」をかけること。客が客を呼ぶ!
17時までに、品番別在庫の確認をワークに入れ込む。
店頭品番別在庫を3枚に設定する。

 

などなど、、、

いかがでしょうか!

皆さんの業種に、当てはまらないこともあろうかと思いますが、
実例を、皆さんの会社・業種に、当てはめて考えてみては、

いかがでしょうか!

共通項がどこかにあるのではありませんか?
MⅮ を可視化・具現化する。
外から見て、内から見て検証を重ねて行くのです。
「これがベスト!」はないのです。
増して、コロナを経験したのです。
なんでもありです!これからは成功体験は通用しないと思います。

その時その時に、お客様の流れを観察して、
即、変更をして行くのです。
「逆張りを張る」と書きました。
コロナ禍を経験したので、このタイミングでしか、
逆発想で実行に移していく決断にならないのではと思います。
1年半前は、どうしても、実績のレールを走っていたと思います。
こんな外部環境・経済環境が変わってしまうことは、
もう二度と起こらないと思いませんか!
変化を起こすなら、今だと思います。

「VMD」は、基本を守らないといけません

何故か!
人の心理と行動がベースのマーチャンダイジング(MD)だからです。
これは不変です!綺麗なものは綺麗!美味しいものは美味しい!
そのことは、ほぼ直感的に感じることです。
ビジュアル(V)は直観です。
お客様に、人に、瞬時に見せ付けなければいけない技術です。
なので、技術を変えるなら、心理的根拠が変えられることが最低限必要です。
こじつけは通用しません。人は五感で瞬間反応してしまうからです。
このことは、ご担当になったら忘れないでください。

マニュアルに沿っていないことをやると、失敗しますよ!

次回は、動線(お客様の流れ方)確保、ステージの作り方などを説明します。

今日を明るく元気に行きましょう!

いってらっしゃい!