【第34回YOSAKOIソーラン祭り】6月4日(水)~8日(日)飛び入り参加出来ます!!

地域活性

こんにちは!北の熱い講師オッケーです!

札幌観光にいらっしゃるなら、踊って行きませんか!

YOSAKOIソーラン祭り日程

初夏の札幌を彩る一大イベント、第34回YOSAKOIソーラン祭りが、6月4日(水)~8日(日)までの期間で開催されます。

札幌の街が新緑に染まる6月。
札幌の目抜き通り・大通公園を中心とする市内各所が、舞台へと変わります!

YOSAKOIソーラン祭りのルーツ

YOSAKOIソーラン祭りは、高知県の「よさこい祭り」をルーツに

1992年、よさこい祭りの「鳴子」と北海道の民謡「ソーラン節」をミックスして誕生しました。

色とりどりの衣装を身にまとい、鳴子を手にした踊り子たちが、

ソーラン節のメロディに合わせて躍動する―。

そのあふれるエネルギーで、街中が祭りの熱気に包まれます。

今回のYOSAKOIソーラン祭り

今回は大通公園を中心とする市内17会場で、約270チーム、27,000人が参加予定。

今回はメイン会場となる大通公園に、演舞を間近で観覧できるエリア「西10ストリート」を新設、

また、市民が飛び入りで踊れる「ワオドリスクエア」が、コロナ禍を経て6年ぶりに復活します!

色とりどりの衣装と、鳴子を手にした踊り子たちが、ソーラン節のメロディに合わせて熱い演舞を繰り広げます。

公式ガイドブックが5月26日に発売

第34回YOSAKOIソーラン祭りの公式ガイドブックが5月26日に発売となります。

今年のみどころ、充実のチーム紹介に加え、全会場・全チームスケジュールも掲載。この1冊で祭りの全てがわかる、観覧時の必携アイテムです。

・発売日:5月26日(月)
・販売場所:札幌市内の主な書店・コンビニ、全道のコンビニ(セイコーマート)、祭り会場売店など
・価格:300円(税込)


第34回YOSAKOIソーラン祭り詳細

■開催期間
2025年6月4日(水)~6月8日(日)

■会場
【札幌中心部】
・大通南北パレード会場
・大通公園西8丁目会場
・ワオドリスクエア
・西10ストリート
・一番街会場
・道庁赤れんが会場
・FUNKY!すすきの会場
・カナモトホール会場

【札幌全域】
・新琴似会場
・平岸会場
・新さっぽろ「あつこい」会場
・澄川会場
・サッポロガーデンパーク会場
・西区宮の沢会場

飛び入り参加して、札幌を楽しんで!

市民が飛び入りで踊れる「ワオドリスクエア」が、コロナ禍を経て6年ぶりに復活します!

是非是非、楽しんでください!楽しみましょう!

娘が10代の頃、参加チームの「追っかけ!」をやりましたねぇ~~

4日間、ビデオカメラを持って、各会場に走り回っていました!笑

懐かしいです!!!いい思い出です。笑笑

詳しくは下記ウェブサイトをご確認ください。👇

YOSAKOIソーラン祭り公式サイト

写真提供:公式サイトから

今日を大切に明るく元気に行きましょう!

お仕事の方、お疲れ様です!

いってらっしゃい!

にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング

メルカリ