【新人研修】フォローアップが必要な時期になります

ビジネスマナー

こんにちは 北の熱い講師 オッケーです!

新人が4月入社して3ヶ月が過ぎました

皆さんの会社の新人は、どうですか?
元気に、笑顔で、挨拶していますか?
積極的に聞いて来ますか?
ひょとして、辞めてませんか?
先輩の方々も、声をかけてあげていますか?
2年前までは、出来たことが、今は、コロナ禍で出来ていません。

この時期で研修が必要です

時系列で行くと
4月 入社 会社概要 就業規則 ビジネスマナー研修 基本業務研修 歓迎会
5月 実地研修 グループ合宿 指導員とのOJT
6月 指導員とのOJT(お取引先廻り)
7月 本採用 配属 指導員とのOJT(顧客回り)
本来は、上記のように進んでいくのですが、、

地顔が解らない

そもそも、マスクが必須の世の中、
自分の顔を上司・先輩・同僚に見せられない状況が続いています。
同様に、上司・先輩・同僚の顔を記憶に残せない。
自社の社員の‟顔”と‟名前”が一致しないわけです。
他社も入っている集合ビルなら、ほぼ、解らないままの今現在というのが本当だと思います。
街中ですれ違っても、解らないと思います。
コロナ前なら、笑い話になりそうなことです。
コミュニケーションのスタートに立てていないのです。

ご挨拶に行けていない

お取引先の担当者に会えていない。
よって、突っ込んだ話が出来ないまま、取次になってしまっている。

もっとも重要な顧客へのご挨拶が出来ていない。
顧客の方から「面会は、ひと段落してからにしましょう。」と言われてしまい、1年半が経っています。
電話アプローチでは、インパクトに欠けるのです。
ZOOMでも、リアル感が薄いので、購入に繋がって行かない。

コミュニケーションが本当の意味で取れていない

上記に書きましたが、まだ、顔もはっきりと記憶出来ていない人との
会話は、世間話ですら長く続きません。
学生時代から、ⅯⅭなどのバイトでもやっていない限り、続くわけがない。
歓迎会などで、キャラクターが出来て、コンタクトが出来て、距離感が短くなり、初めて、業務の話が出来てくるわけです。

業務の本当の意味が解らない

会社が楽しい人は、2割だと言われています。
業務は、本来、辛いものとまでは言わないにしても、
正直、楽しいものではないのです。
それは何!なぜ!を見聞きする機会が、生まれてこないのです。
現場研修は、あくまでも研修の域なのです。
なので、リアル現場は、良しも悪しも、それが現場というものです。
その重要で大切な業務が抜けているのです。
うわっ滑りの社員が出来てしまいます。
現場から、”解かっていないんだよなあ~”と言葉が出始めてしまいます。

このままだと、誤解が生じてしまう

自分の‟売り”を表現出来るチャンスが生まれない。
自分の能力を発揮出来る場が、そもそも解らない。
自分の性格を、いい意味・悪い意味で理解してもらえるとこまでさえも行けていない環境である。
上長の人事評価の基準定規が使えない、正しい評価が出来なくなってしまう状況が生じてしまう。

まだまだ,挙げて行くと切りがありません。

人事担当者は、冷静に判断してください

そもそも、従来出来ていたことが、出来ていないはずです。
ZOOM等で補填させていると思いますが、
新人は、今、リアルを感じ入れないと、戦力になって行かないのです。
今、すでに、来年春入社になる人材を採用中ですよね。

極論、2年の差が無くなってしまうのです

置いて行かれてしまう人材が現れ出します。
人事テーブルが崩れてしまいます。
それが、単年度の影響であればまだ調整が可能かもしれませんが、、
この先、埋まらないまま、行ってしまうこともあり得るわけです。

 

いかがでしょうか!

1年目・2年目の社員を救いましょう

3人ミーティングを、開催してみてはいかがでしょうか。
2名の同期入社と人事担当者のメンバーです。
何故かというと、一対一では新人が緊張して喋れません。
同期がいると、共感しながら、話せる雰囲気が出来易いからです。

内容は、「聴くこと」です

なんでも、いいのです。
満足・不満・要望・不安・疑問などなど
人事担当者が、解る範囲で、出来るだけ、教えてあげるのです。
2年前までは、「こんなことは、現場で訊いて!」の内容も、
答えてあげてください。
こんなことも解らないから、と、恥を承知で訊いて来るのです。
しっかりと受け止めて、真摯に答えてあげてください。

顔見世ランチもいいと思います

笑顔で、楽しく、ランチするのです。
会議室ではない解放感で、2時間かけてランチするのです。
本音を吐き出させてあげてください。

コミュニケーションを軸とした研修を行うべきです

旧盆帰省の前に、是非!行ってください。
冗談じゃなく、中国じゃないけど、帰って来ませんよ!

「やっぱり、田舎は人情味あって、あったかいなあ~」です。
でなければ、”隣の芝生は青く見える”現象が発生しますよ!

新人、2年目の社員は、先が見えず不安なはずですよ。
先輩は、助ける義務があります。

今日を明るく元気に行きましょう!

いってらっしゃい!