【赤れんが庁舎】7月25日にリニューアルオープン

地域活性

こんにちは!北の熱い講師オッケーです!

令和7年7月25日にリニューアルオープンします!

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)、重要文化財として国の指定を受けた、北海道を代表する歴史的建造物です。

道内外の多くの皆様が、オープンを心待ちにしていることと思います。

赤れんが庁舎


建物自体の改修工事はすでに3月に完了してました。

八角塔展望デッキや展示室、ホール、カフェスペースなどの館内施設の内装工事も終了したようです。

リニューアルされた北海道庁旧本庁舎には、魅力的な新しい展示や施設が盛りだくさんです!

主な展示や施設

  • 北海道の歴史展示
    地域の開拓時代から現代までの歴史を感じることができる展示が充実しています。
  • アイヌ文化コーナー
    北海道独特のアイヌ文化を紹介するスペースが新設され、生活道具や伝統衣装が展示されています。
  • カフェとレストラン
    北海道産の素材を生かしたメニューが楽しめる施設が併設されています。例えば、ISHIYAが手掛ける「お菓子の研究所」や、地元料理を楽しめる「HOUSE.H」などがあります。
  • 八角塔展望デッキ
    改修工事を経て、八角塔が見学可能になり、歴史的建築の魅力を楽しむことができます。
  • レッドブリック・ガーデン
    外庭では庭園やイベントスペースが整備され、散策を楽しむことができるエリアが追加されました。

こうした新しい展示や施設は、歴史を学びつつ、文化を体感し、北海道の魅力を深く楽しむ絶好の機会を提供しています。

詳細情報

住所:札幌市中央区北3条西6丁目1

開館時間:午前8時45分~午後9時 *7月25日(金)は午前11時開館

休館日:12月29日~1月3日、11月16日

入館料:一般300円、大学・高校生200円、中学生以下無料 ※団体割引あり

駐車場:大型バスのみ エレベーター・スロープ/あり

公式ホームページはこちら👇

赤れんが庁舎|令和7年7月25日、ふたたび、輝く
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)の公式ウェブサイトです。5年余りにおよぶ大規模改修工事を終え、令和7年7月25日に開館する赤れんが庁舎の施設案内などを掲載しています。

カフェ&レストラン

写真:鈴木直道北海道知事のfbから

リニューアルオープンする北海道庁旧本庁舎のカフェとレストランは、北海道の食材にこだわったユニークなメニューが魅力的です!

例えば…

  • HOUSE.H(ハウスエイチ)
    蝦夷鹿肉のハンバーグ(2480円)は、赤ワインと味噌、醤油麹のソースで味付けされ、北海道の食材が主役。
    また、北海道産ベーコンとスモークサーモンのエッグベネディクト(1780円)や、十勝マッシュとクリームソースのフレンチトースト(1580円)など、ブランチからディナーまで選べます。
  • 白い恋人Akarenga sweets labo
    特別感のある「赤れんがサンド」(1個450円)は、赤れんが庁舎をイメージした八角形で、バタークリームや北海道産小豆が使われています。
    ソフトクリームも特別で、ふわふわの食感が楽しめるホワイト、ブラック、ミックスの3種類がそろっています!

さらに北海道産のクラフトビールやウイスキー、ジンなど、お飲み物も充実しています。

素敵な歴史的空間でこんな美味しいものを味わう時間は格別ですよ!

リニューアルオープン時期に合わせ、北海道ならではの食材を使用したユニークなメニューが提供されるようです。

オープン記念メニュー(例:花咲ガニの鉄砲汁と五目ごはんセット)
過去にはリニューアルオープン記念として提供された特別な鉄砲汁があり、大好評で完売しました。

季節限定のメニューやトレンドを取り入れた新しいアイディア料理が、これからも随時追加される予定です。

この場所でしか味わえない特別感をぜひ体験してみてください。

観光客に限らず、道民も!

是非、1度は入館してみましょう!

「北海道」が分かる!「へぇ~~~!そうだったんだぁ~~~!」再確認が出来ますよ!

北海道観光予定のみなさま、是非、ルートに入れておいてくださいませ!!!

今日を大切に明るく元気に行きましょう!

お仕事の方、お疲れ様です!

いってらっしゃい!

にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング

メルカリ