【札幌家庭菜園2025】GW中の注意点

オッケー農場

こんちは!オッケー農場主です!

北海道、道央圏に位置する、札幌で、ソメイヨシノの開花、札幌市内で1番早く咲く、丸井今井一条館向かいのシャンテの桜の木が満開です!

GW11連休を見事にお取りの方にとっては中日くらいで、一般的には、後半に入ろうとする、仕事にならない?平日3日間のタイミングで、後半の4連休待ち!と言ったところでしょうか?

GWは、我慢の時!立案の時!

GW中の、札幌市内のホームセンターには、一斉に、「春到来☘️各種の苗が初入荷!」的広告が出てます。

にわか菜園主は、それなりに、「今年こそは!」的に、力が入った野菜の品種があると思います。

その品種の「育てやすい…○○!」タイトル苗に、つい手が伸びるわけです!

神の声は「待て!」です!

ここで声を大にして言いたいこと!

オッケー農場主の神!八紘学園の先生の、敢えて言う、「格言」です。

ダメだ!今買ったら!

あなたの菜園に、ハウスでもあるのか!

ないのなら、ここはグッと育てたい・買いたい気持ちを抑えて、愛でるだけで帰りなさい!

ここで買って、地植えすると、まず、枯らす羽目になる!

それは、なぜか?そのにわか的発想がいけないのではないのです。その気持ちは育てる者の大切な資質です。

『地温』なのです!

夜中の最低気温が15℃を下回っている天候では、苗の小さな根は持ち堪えられないからなのです!

増してや、札幌まつりの6月15日頃までは、風が強く吹くのです。

育ちきっていない茎が折れてしまうのです!

「男は黙って○○🍺!」

何言ってんだか!笑

農業の指導者が言っている言葉です。

オッケー農場主も始めたころの15年前くらいは、

どんだけ枯らしたことか!!!

今は、「黙って、動かず!」です。

なんか、戦国時代の戦みたいですが、、、

「我慢」ですよ!

今日を大切に明るく元気に行きましょう!

お仕事の方、お疲れ様です!

いってらっしゃい!

にほんブログ村 にほんブログ村へ


にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング

メルカリ