【温暖化防止】何でもありです!

経済情勢・指標

こんにちは 北の熱い講師 オッケーです!

昨日、書き綴った「COP26」の2030年までに、
やらなければならないことを、実生活レベルで考えてみました。
オッケー流、「なんでもあり」です!

地球温暖化を止める

「COP26」日本の宣言

日本も「2030年度温室効果ガス46%削減」や「2050年実質ゼロ」の目標を打ち出していますが、それを実現できる目途が立っているとはまだ言えません。
石炭火力やガソリン車を残しつつ、こうした目標は実現可能なのか?また、新たな国の計画では、産業や運輸の分野以上に私たちの家庭に大きな削減目標が割り当てられており、2030年度、つまりあと9年で家庭の排出を2013年度比で66%も削減することが求められています。
これらをどう実現しようというのか?国は具体的な施策を早急に示す必要があります。

上記文章は、「NHK時論公論」からの抜粋です。
「9年で家庭の排出を2013年度比で66%も削減する」
想像し難いですよね。

オッケー流削減策

クルマ

オッケーはハイブリッド車に乗っています。
安定走行を心掛けます。急発進をしない運転をします。
そもそも、車に頼っている生活を、少し歩くことを実行します。
健康のためにも、歩かなければいけませんね。
とりあえずは、近場移動は電動アシスト自転車にします。笑

電力

オッケー宅は、2年前にオール電化から、ガス併用に変えましたが、
そのことが、貢献になるのかな?
極力、節電の意識で生活を送ります。
供給会社に、早期に、太陽光発電・風力発電のシェアアップを願うばかりです。
他力本願!笑

水を大切に使います。
節約にもなります。
お風呂、ジャブジャブ使いません。シャワーを有効活用します。
キッチンも、むやみにお湯を使わないようにします。
オッケー農場の散水は自己目標、30%カットを目指します。
トマトは糖度がアップする、一石二鳥です。笑

廃棄物

ゴミの分別は、リサイクルを意識して、さらに徹底します。
マイバッグを使い続けます。
スーパーでの食材購入時の段ボール箱使用は控えて、
極力、マイ袋入れですかね。手が痛そうです。笑

いかがでしょうか。

どう行動するか

所詮、笑い話ですみません。
何を言いたいかというと、
家庭内削減は、国・北海道・札幌市からの、「削減手引き」みたいなものがないと難しいということです。
相当な文言が入ってこなければ、削減なんて無理では?と思ってしまいますね。

企業努力に、相当頼らざるを得ないのではないかと思います。
それも、一企業での考察では限度があります。
これも、官民合わせての、上部組織・団体からのマニュアル的なものがなければ、難しいのではないかと思われます。

あと、8年しかないのです。急がなければならないのですよ。

貴方の生活ではどうでしょうか?
会社はどうです??
待った無しですよ。

今日を明るく元気に行きましょう!

いってらっしゃい!