こんちは!オッケー農場主です!
昨日17日はキュウリ苗の販売日!
1苗で50本🥒
人気の要因は、おそらく、
「茎」です!
「太さ」です!
ホームセンターの茎の太さの1.5倍には育ちます!
なので、葉の大きさも1.5倍です。
夢は、「100本!」
品種は2種
「シャキット」俗に言う「黒サンゴ系」、ボツボツがはっきりしている品種
「夏ばやし」瓜の表面のように、ツルツルの品種
の2種です。
おやゆび姫
人間の親指の付け根から、指先までの長さが、本来の大きさのミニキュウリ🥒で、その名も「おやゆび姫」です。
1苗で5.60本くらいは、採れますよ!
浅漬けの一本、おすすめです!
早朝6時販売開始が8時過ぎに行くと!
「後悔先立たず!」
「えぇ〜!完売?!」

恐る恐るテントに近づくと、
「シャキット(黒サンゴ系)は売れちゃいました!」

ガァーン!!「あっ!そうなんだぁ〜!」

「今年の販売数が少なくなってしまって、6時半過ぎには、売り切れてしまいました!」とスタッフのお詫び案内。

「夏ばやしなら、まだ、残ってますので、、、」
落胆と、少しの安堵の交錯。
ミニキュウリの「おやゆび姫」と、なんとか購入出来ました!半喜!
「接木ではない苗を、今年から作っていて、今月末あたりになりますが、販売しますよ!」とのこと。
そうか、どうしょうか?、、
とりあえずは、夏ばやしを2本購入して育てて、
何度か足を運んで、生育中の🌱苗を購入することにしょうと思います。
早起きは三文の徳!

昔からの格言「身に沁みた」次第!
「後悔先立たず!」
今後の情報は、アップデートするようにします!半泣笑
複雑な心境のオッケー農場主なのでした、、、

今日を大切に明るく元気に行きましょう!
お仕事の方、お疲れ様です!
いってらっしゃい!
