オッケー農場

オッケー農場

【オッケー農場】どこに植えるんだぁ〜?

農業も、しっかり「戦略」を構築するわけです。マネジメントにドロップダウンしてきます。中間管理職の力量の差が出るところです。
オッケー農場

さぁ!気合いダァー!

土改良剤?を撒き耕し、からの、牛フン、鶏フン混ぜ、なんでも入れればいいっか!で、事前に測って切って置いた黒マルチを用意して、マルチ作り、
オッケー農場

「土と苗」が勝負です!

オッケーは、断言します!大農園の成否は「土と苗」です!はい!
オッケー農場

【オッケー農場】土壌検査

酸度(㏗)検査というものです。日本の土壌は、弱酸性だそうです。野菜を育てるには、少しアルカリ性のほうへ振るというか中性にしたほうがよいそうで、先日、石灰を撒いたのはそのためです。ph5.5~6.5くらいが良いのかな!
オッケー農場

【北の大農園?】 やっとの開花です

屋根より高い鯉のぼり?梅がやっと開花となりました。
オッケー農場

【北の大農園?】 ホント適当だよなあ~

鉢植えの花梅の開花です!何故かいつも花が下を向いて咲くので、花弁が見えないのですよ~笑。ご存じですか?札幌は、梅も桜も一緒に咲くのです!
オッケー農場

北の大農園?

チューリップの球根です。本来は、昨年咲いたところを触らず、咲かせるのが常套手段と思いますが、奥様の花畑に進入させた罪を負い、昨秋に掘り起こし、ネットに入れ、車庫につるしていたら、芽が出始めたので、急いで、プランターを購入してきました。
オッケー農場

北の大農園?

畳3枚の大農園の農作業を日記にします!北の北海道札幌での家庭菜園の様子です。