オッケー農場

オッケー農場

暑過ぎ!ヤバいかも?なんとかしないと!

札幌は、観測史上最高気温の36.3度を記録しました。盆栽が、調子が悪そうです!
オッケー農場

【家庭菜園2023】名実ともに【明暗】

元気に育っているもの、厳しさを感じるもの、明暗「人生、いろいろ」を思う次第!
オッケー農場

【八紘学園2023】🍦ソフトクリーム販売開始‼️

「ソフトクリームは、いつ売るの?」のコメントを、たくさんの方々からいただきました。
オッケー農場

【家庭菜園2023】札幌最高気温予想30℃!野菜も大変だ!💦水だ!

北海道札幌も、梅雨明けみたいに、好天・高温になって来ました。実が成るのが楽しみですね。ちょっと、落ち着いてきたオッケー農場です。朝顔も咲き出しました。何か、毎年、感じていますが、、、体温を超える気温は、ダメですよねー
オッケー農場

【家庭菜園2023】サスティナブルの考え方が大事です

やらなくてはならない?!来年への仕掛け!環境への負担が少なく、将来世代にわたってずっと続けていける、持続可能な あり方を「サステナブル」と呼ぶようになっています。
オッケー農場

【家庭菜園2023】適当はダメです!

札幌市も、夏になって来ました。最低気温も、15℃以上になり出し、野菜達が育って来ています。農場主としては、この時期は、「やることはやらなければいけませんよ!」笑
オッケー農場

【家庭菜園】育てるのは難しいです!

『木酢液』は最強です!『自家不和合性』って知ってますか!
オッケー農場

【家庭菜園】知恵の輪?次を考えて!

「立つ鳥跡を濁さず」ということわざがありますが、、昨年秋に、ちゃんと、たたみ巻きを行わないと、この時季に、イライラ💢することになるわけです!はい!笑
オッケー農場

【家庭菜園】芽かきとチャレンジ?必要です!

上手な育て方で、最重要なのが「芽かき」です。この作業をするかで、成長、収穫量がまったく違って来るそうです。
オッケー農場

【家庭菜園】苗🌱の植え付け

北海道札幌も、やっと春本番!野菜苗の植え付けが始まりましたよ!
オッケー農場

【八紘学園】苗 2023年版 ⑥ 購入済み!

やっと、購入出来ました!来週は、植えこみ、ビニール囲いで、忙しそうです!
オッケー農場

【家庭菜園】チューリップは即対応です!

高原地帯の涼しい場所に生息していた植物なので、夏まで植えたままにしておくと、土の中で弱くなったり、消耗したりしてしまい、翌年に花を咲かせることができなくなってしまいます。
オッケー農場

【八紘学園】苗2023年版⑤販売開始

2023年5月18日10時から野菜🌱苗の販売が始まりました。
オッケー農場

【八紘学園】苗 2023年版④ 本日販売!

今年の八紘学園の苗は、大きいそうだな?何年か前だったけど、「苗」じゃなくて「茎・華」になってるし!!今まで、待たせるのだから!!!グダグダ言うなら買うな!!ですね。買いに行ってきます~~~~~
オッケー農場

【土】過言ですが、【家庭菜園】の肝です!

日本の土壌はシーズンを終える段階で、酸性(ph1〜5)〜弱酸性(ph5.5〜6.5)になるそうです。野菜作りのためには、ph6.5から中性のph7が適正値と言われます。
オッケー農場

【八紘学園】苗 2023年版③勝手に情報!

販売日は2023年5月18日木曜日午前10時からです!例年ですと、3日間くらいは販売していますね。「キュウリ」苗の販売日は2023年5月20日土曜日午前6時からですよ!
オッケー農場

【八紘学園】苗 2023年版②勝手に情報!

こんにちは! オッケー農場主 オッケーです!ここは、札幌です!ちなみに、本日の気温 最低5℃ 最高予想11℃です!曇りではありますが、「肌寒い」わけですよ~~それもそうなのです、なんたって、八重桜がやっと満開ですから!読者の方々で、沖縄、九州、関西方面の方も多くいらっしゃるので、コメントをいただくのですが、地球儀では、ちっぽけな島国ですが、、気候が、まったく違いますよね!改めて思う次第です。八紘学...
オッケー農場

【八紘学園】苗 待て!2023年版

皆様!『待ちましょう!』
オッケー農場

【札幌】🌸桜が長い!

ここ札幌の🌸桜の開花宣言から1週間以上?経過しましたが、市内アチラコチラに、桜🌸が咲いています。
オッケー農場

【開花予想】桜新記録?

このままの推移でいくと、観測史上最速の記録になるかもしれませんね。
オッケー農場

【春来】2023オッケー農場スタート?!

こんなに早くて、どうなんだ!!!皆さんの庭は、いかかがですか?今シーズンも、それとなく、適当に、やっていきますか!!
オッケー農場

【春はどこ?】日本は広い!

みなさんは、どうですか?新芽を観て、思いませんか?自分は、1年1年、新しいことにチャレンジしているか!みたいな!
オッケー農場

【冬囲い】札幌も冬です

プランターの土を、来年の栄養をつけてもらいために、農園に戻し、プランター・支柱ポールを車庫に仕舞って、ご近所さんに迷惑をかけないように、‟枯れ葉拾い”をやらないといけません!2022年オッケー農場は終了を迎えました。また、来年です。何を作ろうかな~~~!
オッケー農場

【なかなか上手くいかない!】と思います

バタバタして居る間に、気温が下がり、ここ札幌の山々に初冠雪のニュースが流れる時季になりました。
オッケー農場

【夏】?【秋】?

何か、週末のたびに、台風が日本を襲っています。皆様も、十分にお気を付けくださいね!