こんにちは!オッケー農場主です。
芽かき
🥒きゅうり
🥒きゅうりの上手な育て方で、最重要なのが「芽かき」です。
この作業をするかで、成長、収穫量がまったく違って来るそうです。
茎の屈折部分?を根元から数えて、7つ目までの、脇芽?を取ると言う事です。
脇芽かきは、手でそっと折る感覚で取ります。
7つ目まで、これを繰り返します。
🥒きゅうりの成長過程で、手間をかけるのは、これくらいなのではと思います。
🍆なす
🍆なすも、横に並んで植えてあるので、ちょっとおじゃましました。
根元に近い脇芽?を病気発生を未然に防ぐために、取りましょう!
ナスはこれから、一番花の蕾が着くまで育てて、蕾のすぐ下の枝を伸ばす、2本・3本仕立てにするのが、秘訣と言われていますね。
農場日記
チャレンジ精神?!
何事も、「チャレンジ精神」が必要です!笑
何年も、このチャレンジを繰り返し、打ち砕かれています!
やはり、プロの🧑🌾農業者のレベルは高いと実感するわけです!はい!
ま!そもそも、食べた時の種子ですから、育たない!と言われてますが、、、笑
「懲りない奴」です!笑
ちなみに、アイキャッチ画像は、昨年のオクラの種から育てた苗を鉢植えに移したところです。
小玉🍉スイカ・赤肉🍈メロン
3月にポットに植えてみた種子が発芽したのですが、和室の室温不足?上述したそもそもかもしれませんが、小さな🌱双葉のままです。泣
なので、思い切って、やってみましたよ!
どうです?ハウス栽培?!
成長推移を乞うご期待くださいね!
刻みネギ
これも、水耕栽培からの、物価高対抗策です!
本当に、ちゃんと育ってくれるのかなぁ…
低気温
2.3月に、する事がなくてイタズラに植えてみたえんどう豆です。
枯れました、、、やはり、低気温で持たないようですね、、、
追加で、タネを地植えしたら、発芽し成育してくれていますね。
これも、ポットのタネから育てたミニ🌻ひまわりです。
なかなか、成長してくれません!
ちょっと心配です!
🍓イチゴが、赤く色づき始めました。
藁を敷き詰め、アリ防御のつもりです!
昨年は、🐜アリに食べられてしまいました!今年こそ!!
札幌祭りが、近づいて来ました。
低気温と強風が収まる時季と、八紘学園の先生がおっしゃっています。
そろそろ、野菜たちが育ち出してよさそうですね〜